
国際福祉機器展 (H.C.R.)とは?
H.C.R.は、ハンドメイドの自助具から最先端技術を活用した介護ロボット・福祉車両まで世界の福祉機器を一堂に集めたアジア最大規模の国際展示会です。
H.C.R.2025(第52回国際福祉機器展)が、東京ビッグサイトにて、2025年10月8日(水)~10日(金)に11か国1地域から414社・団体が出席し、開催されましたので、今年も日本基準寝具株式会社エコール事業部広報担当がH.C.R.の取材に行ってまいりました!
H.C.R.2025は、東京ビッグサイトの西ホール1~4、南ホール1~4で開催されました。
こちらが南ホール1~2の様子です。多くの人で賑わっております。
特に外国人の方が非常に多く参加されている印象を受けました!
出展社さんも言葉の壁に苦労されている様子を見かけました💦



次に各ブースをご紹介!西ホール3~4からレポートします!
ケアコネクトジャパン株式会社
(HPはこちら)
いつもダントツで目立つのはケアコネクトブースです。こちらも非常に多くの方で賑わっておりました!


注目は、
世界で一番クールなおむつの総合展示
『O-MU-TSU MUSEUM at H.C.R.』
2025年6月25日に大阪万博で話題を呼んだ「O-MU-TSU WORLD EXPO」のH.C.R.Ver.
おむつメーカーの協力や各種産業との融合により、今までにない斬新的かつ革新的なおむつが発表されました。
こちらも注目!株式会社WeOur(HPはこちら)
『好きな服を好きなだけ、すべての人が自分らしく、当たり前にファッションを楽しむ社会を創る』
というコンセプトの元、ファッションを楽しめるような提案をしてくれてました。


そして、徳武産業株式会社(HPはこちら)とアサヒシューズ株式会社(HPはこちら)



ラップポン(HPはこちら)
こちらは専門職の方で賑わっておりました!ラップしてポンで20周年!
続いて、西ホール1~2をレポート!
まずは、日進医療器株式会社(HPはこちら)と株式会社MiKi(HPはこちら)




続いて、南ホール3~4のレポートです!
「ベスポジ」と言えば…
DIPPERホクメイ株式会社(HPはこちら)


エコールトータルケアセンターでも大活躍しております福祉用具洗浄機器の
東海機器工業株式会社(HPはこちら)
最後に、南ホール1~2をレポートします!
電動アシスト歩行器「RT.3」にお買い物に最適なモデル「RT.3 shopper+」を追加!
RT.ワークス株式会社(HPはこちら)

H.C.R.2025レポートは以上になります!
今回のH.C.R.2025レポートは、エコール広報担当にて作成しております。
記事の内容についてなど、お気づきの点などございましたら、エコール広報担当まで
ご遠慮なく申し付けください。
H.C.R.2025には、3日間で121,137名(速報値)もの方が来場されたそうです。
H.C.R.2025リアル展は会期終了となりますが、Web展は11月7日まで開催しております。